aigiss’s blog

不動産情報など を紹介していきます。

自転車の「ペダル」

日は雨も降らず、フリー状態だったので、メインで使用するバイクを取りかえる事にしました。
そして、ペダルと、サドル(ピラーごと)は使い慣れている、いつもの物に取り換えたわけです。
ペダルを外したタイミングで、ずいぶん前に「自転車用の『くつ』」というタイトルで自転車専用の靴がある事を紹介(171126参照。)した時に、長くなってしまったので紹介しきれなかった『ペダル』本体(ビンディング)について紹介します、としておいたことに気づいたのです。

このビンディングって楽なんです。
1、ずれない(カチッと、はまるので当たり前ですが…)
2、足をひねるだけで簡単にリリースすることができる

今は外すときの動作は上記「2」の1点だけです。
これを頭によく入れて次に進んでください。

そもそも昔(今も競輪では使用されているタイプですが)は停車する前に
①ストラップを緩める
②シューズを少し上にずらしペダルから外す
③クリップから足を出す。

という大仕事をしていて、一つでも失敗するとコケる。いわゆる「立ちゴケ」と言う事になったのです。
この3つの操作を流れるごとく信号で停車する度に行うのでした。
まあ時には、ガードレールや電柱につかまって済ませることもありました(今もか)。

特に②
昔はプレートに切り込みの溝が1本入っていて、普通のペダルのふちに挟み込むだけであった。
そのためストラップでしめないと、外れてしまうのであるが、反対に外すときに、しっかり食い込んでしまいストラップを緩めてもペダルから外れにくくなったりするので、操作に余裕が必要であった。

f:id:aigiss:20180617214318j:plain

 


写真を載せたので、上から(購入)順に少し紹介します。(それにしても汚いですね~)

PD-M520
定番中の定番なのでは?
これが出たときに、上位モデルと比較したが、重量も30g程度の増加であったし、何といっても安いので、しばらく使用。
両面なので、踏み込みと同時に必ずはまるという良さがある。
コスパ最強の一台で、未だに現役で売っている。


PD-M324
ビンディングにハマった僕は、家内に買ったクロスバイクをたまに乗ることもあるので、こっそり取り付けてしまった。
片側は普通のペダル。
普通の靴で、ビンディング側に当たると異物感があるけど、家内は気が付かず乗っている。
結構お高い。そして見た目通り重い。


Dixna 48ペダル
48と言っても、あの48とは関係がなく、長さが48だったかな?
リッチーの同タイプを狙っていたのだが、同じサンエスのカタログを見ていて発見し、速攻でリアル店舗で取り寄せ。
m520より100g以上軽く、片面のみでシューズに隠れてしまう。
現在は売っていないようです。
代わりに上位機種が出ていて、リッチーのと価格差が無くなってしまいました。