aigiss’s blog

不動産情報など を紹介していきます。

ふなばし ミュージックストリート?

週間ぶりに船橋へ。

先週は宅建試験を東京で受けてました。
あれから、わずか1週間しかたっていない。感覚としてはかなり過ぎたような気がしています。

今朝、いつものように船橋駅から出勤する道中、まず、京成船橋駅改札とFACEビルの間で音響機材をセッティングしているのを見かけたので、「こんな狭い空間(失礼)で演説でもするのかな?」と思いながら進むと今度はドラムをセッティングする大掛かりな会場に差しかかったのである。

そして、気を付けてみてみるとそこだけではなく、道のいたるところで、同じような青いテントを準備していたのである。

f:id:aigiss:20161027131740j:plain


昼になって、「何の催しだろうか?」と気になり、久しぶりに図書館のとこのスーパーへ買いに出かけてみたら、街のあちらこちらから歌声が聞こえているのであります。

そして、オーディエンスも多数取り囲み熱心に見守っている。

イベント、お祭りごとが好きな県民性なのかもしれないが、こういうところに力を入れてくれる行政っていいなぁ~、と感心してしまった。


(という事を当日アップする予定でしたが、なんとデジカメのデータがトラブってしまい、今日になってしまいました。アップデートは当日に合わせておきますので、よろしくお願いします。)

宅建試験受けてみました①

ちに待った宅建がやっと終わった。
楽しみで待っていたわけではありません。


早くこの苦痛から解放されたい。
ちゃんとテレビや新聞が読みたい。etc…

とにかく早く終わってほしかったわけです。

なんかブログも一カ月放置してしまった。

特にこれ!というネタがなかったのも事実ですが…。

ということで、ここまでの足跡を数回に分けて記したいと思っております。
おたのしみに~

って、終わってしまう訳にはいかないので、朝からの動きを紹介したいと思います。


会場には開場の30分前くらいには到着してしまった。
10時スタートにしてくれればいいのにと思っていた。

それでもかなりの人数の受験生が集まっている。

11:45に校舎内に一気に流し込まれる。朝のラッシュアワーである

トイレを済ませて教室に。教室は大学の階段教室で、一人ずつ飛ばし、一列ずつ飛ばしで番号が振られているので着席。
周りを見回すと、登録講習の時と同じように若い男女でいっぱいでかなり浮いた存在になっている。
机には携帯入れの封筒(写真:左参照)が置いてある。

f:id:aigiss:20161016201502j:plain

で、ここでなぜか猛烈な眠気が。(不合格になった時の伏線か?)
時間もあるからひと眠りしようかとも思ったが、あまりにも危険なのでこらえていると、試験官が4人ほど入室してきた。

12:30になり受験上の注意とか始まった。携帯は封筒に入れ足元へ!
そしてなんと、(これは私の感覚なので)40分には解答用紙が配られ始めたのである。
解答用紙は先週M講師のOS氏のHPに上がっていた通りの形式だったので慌てずに済んだ。

この解答用紙の配布も滑稽だったなぁ~。
縦に番号順になっているので、階段教室の階段を4・5回往復してすごく大変そう。

続けて問題用意が配布され、12:55にはスタンバイ完了になってしまったのである。(ほら、心配した通り!)
12:55ならぴったりじゃん!と突っ込まれる諸兄もいると思うが、5問免除なので13:10からなのである。

「トイレは今のうちに行ってください。」の声に一人、また一人、そしてぞろぞろと行き始める。
僕も行きたくなってきちゃった。

だけどちょうど真ん中に座っていたし、さっき行ったばかりだから座っていた。
始まる着前に一人到着した受験生がいた。受験票だけ持っていて他に荷物らしきものは見当たらない。これが宅建受験でよく聞く強者ということか。

「時間になったので始めてください」という声とほぼ同時に小さくベルの音が聞こえる。

事前の作戦?通り「業法」から解くことに。
あれ!「宅地になるか」とか「免許がもらえるか」という問題じゃない!
頭の中が一気に混乱。すっかり眠気も飛んでしまった。この問題も飛ばすことに…

未だに解らないのは、問36のイ、これは×にしてしまいました。
 
他にも数問わからないものは飛ばし予定していた時間も過ぎていたので「法令の制限」に。
これもいきなり「国土利用」そして「監視区域?」
問16・17も撃沈です。開発許可「1,3,10」はどうしたんじゃい(怒)
 
あきらめて民法に入る。「あれ、いつもより簡単なんじゃない?」。
(引っ掛け問題以外に)心からわからなかったのは問1と問5(N学院のMS氏に言わせれば「酔っぱらいのおやじ」になるのか)くらいで、判決文の問9に至っては「判決文は何のために載せたの?」と思ってしまった。判例文を読むと余計混乱しそうだった。

「最初に業法または法令から始めて民法は最後に行うという受験生が増えたのでパターンを変えたのかな?」
と受験しながら考えてしまった。

「あと30分です」と前触れもなくアナウンスが。
そういえば、いろんなサイトにあるように「腕時計」は必需品です。
鉛筆は行ってから気が付いても(余裕をもって到着していれば)コンビニで手に入るが…、あれっ?腕時計も売ってたっけ?


受験中は思っていたより静かで、咳払いが一回程度。空調の音がうるさかったかな。事前にYouTubeの「試験会場イメトレ」聞いたけどあれのほうがうるさくて参考になりません。
残りの10分でマークシートに塗り絵する。

調子よく進んだが、「業法」で飛ばした問題が何問かあった。するとさっきは解らなかったのに「す~」と解決したりすることができた。
残り1分で塗り終わる。正直焦ってしまったが、なぜか楽しくなって「来年もまた受けたい(不合格になった時の伏線か?(再))。同じような金額を払うんだったらディズニーランドより楽しい」と、本気で思ってしまった。


解答用紙も回収されて、終了したのでトイレに行くと長蛇の列だっだ。

ド派手な毛虫が発生した!(※画像の閲覧注意※)

日は久々の晴天。

だいぶ前に同じ「ガーデニング」カテゴリーに書いた例の屋上へ行ってみました。
連日の雨で睡蓮鉢など水草の容器は満水です。

ここではいろいろな物を飼っています。(飼っていたを含む)


めだか、ミナミヌマエビラムズアカヒレ、サカマキ貝、テントウムシ、トンボ(ヤゴ)、ヤモリ・・・

後半ほとんどは自然発生ですが…


そして、鉢植えの葉っぱがハゲているので見たところ、タイトルにあるような幼虫をいくつかの鉢植えで確認してしまったわけです。

「赤と黒」(スタンダールか!)という派手な毛虫。
そもそも、赤と黒というのは毒があり外敵に危険を知らせるため、という記憶がある。

だけど、毛がなくて単なる「トゲ」なんですねー

大昔に購入した「幼虫図鑑」には出ていない。

グーグル先生に尋ねたところ「赤 黒 毛虫」で瞬殺。
なんと「ツマグロヒョウモン」という、れっきとした「蝶」の仲間で、好んでわざわざ飼育している方もいらっしゃるようだ。


とはいうもののアップで写真を収めるのも気が引ける。2枚撮影し、少しぼやけて、かつ小さく映っている方を選びました。

f:id:aigiss:20160917140211j:plain


早く成虫になった姿を見てみたいものだ。(飛んで行ってしまいますね)

コーヒー⑫ やっとデビューの「コーヒーセット」

日はもう9月の中旬。
実は話が遡りますが、3か月前の(勤務)シフトを見ると、6月からほぼ毎日、船橋勤務となっていた。

それまで、日によって(曜日ごと)勤務地が点在していたので、「やっと一か所に固定されたからコーヒーミルを用意できるな。」と密かに、ヤフオクで落(落札)とそうと企てていた。

狙い目は日常使っているドーム型、800円程度からスタートが多いようだ。
そんな中、ミルだけでなく、ドリッパーもセットになって1,000円スタートを見つけたので、早速落札。送料込みでも2,000円である。

ところが、現物が届いてすぐに、船橋に来るのは日曜だけとなってしまい、おまけに、以前都内のMバスケットで買った安物のレギュラーコーヒー(これが大層不味かった)が余っていたので、それを消費してからとなったのである。
(写真は一杯分挽き、ミルに豆を追加したところ)

f:id:aigiss:20160911130658j:plain

 

先週豆を持って出るのを忘れてしまい、やっと今日のお披露目。

ミルは「ドームミル」という名前で見た感じ予想では2杯(20g)くらい入ると思ったが、ちょうどカップ一杯(約10G)分。
挽き加減を調節するため、数回まわしてみる。なんと、自分好みの(やや細引き)挽き加減であったので、そのままガリガリ回す。
中古だけど程度は良い。

 

写真だとわかりにくいが、芸が細かくドリッパー受けというのもセットになっている。(これは使いませんが)


カ○タ ドームミル
同じく 102D 3~4人用ドリッパーセット

昼飯の問題①

飯の問題については過去に「お弁当」というタイトルで紹介したこともあるのですが、毎日外に出ていると、この「昼飯の問題」は避けて通れないようです。

最近は九段でO先生がお気に入りの蕎麦屋のチェーン店に行くことが多いのですが、さすがに毎日だとネタも尽きてきたし、たまには牛丼でも行こうかと思い、3大「家系」牛丼チェーンのWebを見ていたら、M屋が運営している、とんかつチェーン「Mのや」が期間限定のワンコインセール中とある。

雨も遠のいたようだし、足を延ばし新橋方面まで出かけてみることにしました。

 

入ると、券売機が2台あり、期間限定の3種類から「おろし豚バラ重ね」を試すことにした。
ちなみに、期間は"今日"まで。ぎりぎりセーフである。

「お好きな席にどーぞ」と声がかかる。
窓際に5、6席のカウンターと中央にカウンターがあったが、奥のテーブル席(4人掛け1・2人掛け2)が空いていたので、2人掛けのテーブルに座ると、水を持ってきてくれ、食券で注文を確認していく。

牛丼店と違い、カスタマーは女性が中心で、女性のおひとり様も気軽に入れる雰囲気で、実際、見回すと女性の一人客も数人見受けられる。


時間が過ぎる。

f:id:aigiss:20160829125341j:plain


10分を経過して、「まだかな」と思っている頃、出来立てのカツが運ばれてきた。
牛丼だったら、もうすでに食べ終わっているだろうな、と考えてしまった。


待っていた甲斐あり、揚げたて、サクサクである。


写真だと分かりにくいが、肉は2段になっている。

コールスローにドレッシングをかける。(青ジソと人参の2種あり)
テーブルにはこのほか、陶器に入った大根の漬物(牛丼屋での紅しょうがのようなものか)、ソース2種などがある。

ご飯がもう少し多いとなお良いのだが、油も新鮮で「合格」のランクだ。
ワンコインに誘われてやってきたが、常時価格でもまた来てもよいと思ってしまった。

食べ終わって店を出ると入店してからちょうど「30分」経っていた。

JRの回数券「船橋駅にて」

や~。びっくりしました。
約1か月前に「JRの回数券」というタイトルで「西船橋での出来事」を書きましたが、JRの回数券へ対する思いをさらに思い知らされてしまった。

船橋←→西船橋」間の回数券が少なくなってきたので、「帰りにゆっくり船橋で買っておこう」と朝、家を出た。
前回は西船で買ったけど、船橋の方が市の中心のはずなので船橋駅の方が買いやすいのでは。という思いもあった。

 


券売機の表示を見るが「回数券」のボタンなどが見当たらない。
「おトクなきっぷ」というのがあったので触れたが、周遊券の類である。
金額を指定してから(表示が)出るのかな?と思ったがそれもなし。

すると、ちゃっかり上のところに赤い矢印テプラで「回数券は一番左奥の券売機で」とある。

f:id:aigiss:20160828104947j:plain

ここでまた問題が。PASMOの残高が減っていたのに、オートチャージがされないのである。(チャージではありません)
JRだからPASMOは使えないのかな、と一瞬思ったが、改札だと自動的にチャージされているのである。
それなのに、本体の券売機ではされないのはどういうことであろうか。
(調べてみました。オートチャージは改札だけでできるんですね。バスもダメなのか…http://www.pasmo.co.jp/use/autocharge/)

 

気を取り直して回数券を購入する。
金額のボタンを押すものとばかり思っていたが、行き先を入力するシステムで、ATMの振込先指定と同様だ。

「に」を選ぶ。候補は出ない。「し」を入力。まだである。「ふ」まで入力すると、西船橋を含む3つの候補が表示される。

発券に、やたら時間がかかる…
ついでだから領収証の発券ボタンも押す。

f:id:aigiss:20160828105023j:plain

 

出てきた回数券を見てびっくり…。

ご丁寧に表紙という一回り大きな券もついてきた。時間がかかるわけですね。

なんか特急券を持ち歩いているようでちょっと得した気分だが、なんといってもかさばる。
自動改札を通す時も気恥ずかしい。

 

 

船橋の物件は地元を熟知しているスタッフのいる「アイギスホーム」へお任せ下さい

コーヒー⑪

7月から船橋には「日曜日」だけ足を運ぶ生活になり2か月過ぎようとしている。

ここで、問題が発生したのである。日常使いのコーヒーが切れてしまったのである。

このブログで何度か紹介している「船橋のコーヒー豆」屋さんが事もあろうに、僕が唯一足を運ぶ「日曜日」がどうやら定休のようで、いつもシャッターが閉まっている。周りのお店もシャッターが下りていて、日曜日感が半端なく出ている。(前にも書きましたが、この感じがいいですね。)


しょうがないので元々通っていた地元のリーズナブルなチェーン店へ行くことに。ここは輸入食材が安かったりで家内はちょくちょく利用していて近所に4店舗ある。(いつものごとく、特定のお店の宣伝になるし、よくないことも書くかもしれないので、イニシャルのKという事にしておきます。画像見ればすぐわかりますね)
今の時期セールだった記憶があり、Webで確認すると、帰りに寄れる店舗がちょうどセールでした。
半額だったので、4袋(800g)購入。全部モーニングブレンドです。スタンプも押してもらう。(半額セールなので一つにつき一個)
このスタンプも以前は金券だったけど、スタンダードな豆一袋と10%クーポンに変わっている。
客は並んでいたけど並ぶ前に銘柄を聞いてくれて、即座に提供されたので(セール期間中だったからすでに袋に入れて準備してあったようだ。)普段より素早く買うことができた。

f:id:aigiss:20160826134122j:plain


長年色々と試した結果、これが一番コスパがよい。味は可もなく不可もなく特徴がない。チャートで言うと全部3で一周している感じ。要するに無難なわけです。


今回購入してないけど深入りのアイスブレンド(イタリアンブレンド)もおすすめ。

しばらくまたKコーヒーとお付き合いになりそうだ。